お知らせ

BLOG

海老の下ごしらえ方法

海老は下ごしらえがきちんとできていないと、料理が生臭くなったり、舌触りがパサパサになってしまうことがあります。今回は、プリプリで美味しい海老になる下ごしらえの方法をご紹介します。

海老料理が生臭くなる原因

そもそも海老料理が生臭くなる原因は主に3つです。

背わたに残った餌や砂

えびの汚れ

時間経過による細菌の増加

やり方

《殻付き無頭海老の場合》

準備するもの ・海老200g・片栗粉大さじ1・塩小さじ1/2

1.えびの背わたを取っていきます。
えびの側面を手前にするようにして持ち、背を丸めた状態で頭側から2~3番目の節に竹串を3mm程度  の深さに刺しましょう。

2.竹串を手前に引くと黒い背わたが出てくるので、優しく引き上げるようにして抜き取ります。
3.えびをボウルに移し、片栗粉と塩を振りかけてよく揉み込みます。
4.ざるに移し、水の入ったボウルに浸けながら、流水でよく洗います。
5.汚れが浮いてきたらざるから上げて、キッチンペーパーで水気を拭き取りましょう。


片栗粉を使う理由

えびの下ごしらえに片栗粉を使うと表面の汚れと臭いを取り除くことができます。塩は臭みや汚れを浮かび上がらせる効果があるので、浮き上がった汚れが片栗粉に付着し、それを洗い流すことで取り除くことができるのです。手で取るのが難しい身の隙間の汚れも、片栗粉は粒子が非常に細かいので、しっかり隅々まで取り除くことができます。塩には海老の身を引き締めてプリっとさせる効果もあり美味しくなりますよ。

片栗粉がないときの代用法

下ごしらえの時に片栗粉がない場合は、お酒でも代用することが可能です。また、塩・片栗粉・酒を併用するのもすごく効果的で、臭みと汚れを徹底的に落とせます。併用する場合は、片栗粉と塩を入れるタイミングで酒大さじ1程度入れましょう。

酒…酒の成分がエビの臭み成分を消し、殺菌作用でエビについた細菌も落とす
塩…塩をふると浸透圧で水分が出るため、その時に臭みも一緒に出る
片栗粉…細かい粒子によって汚れを吸着し、臭みをとる

しっかり下ごしらえをして美味しい海老料理を作ってくださいね!

〒795-0001
愛媛県大洲市北只1016-2
電話番号 / 0893-23-9899

 

営業時間 / 10時~16時
定休日 / 土・日・祝日

 

2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

定休日

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 株式会社元永食品 All rights Reserved.
0 カート

CLOSE